fc2ブログ

今日の天気は、、、

今日の天気は、雪が降ってるかと思えば、急に晴れたり、落ち着かない日でした。

TS3V0226.jpg TS3V0227.jpg 1/19撮影

アプリスの目の前の土手の松林(藪)が、先週伐採され、とてもスッキリしました!
館に引っ越して来た時以来のスッキリ感!眺めも良くなったし、山火事の心配も無くなったし、良いことづくめです




今日もきれいです!

今日もきれいです!

TS3V0225.jpg 1/15撮影

日本海側は、大雪で困っているというのに、仙台は快晴
仙台は、昨年一昨年よりも今年は降雪量が少ない気がします。今のところ。
なんて口に出すと、これから大雪になるんじゃないかと心配ですが

でも、仙台の降雪量はかわいいものです。
実家のある横手市では、雪の重みで家屋がつぶされる被害が。
年老いた両親が心配です。

雪国の皆さん、頑張って冬をのりきってください

「永遠の0」を読んで。

「永遠の0」を読んで。

TS3V0220.jpg

先日、感想は後ほど、と書いたので簡単に。

第2次世界大戦で亡くなった零戦のパイロットだった祖父のことを、どういう人だったのか調べてほしいと母親から依頼された姉弟が、祖父の戦時中の知り合いを訪ね、祖父の人間性を知り、姉弟は自分を見つめなおし前向きに歩みだす。という内容だったのですが、戦争の悲惨さ 指揮官たちの無謀且つ無情な戦法が、沢山の若い命を奪ってしまい、そして 残された家族がしなくて良いはずの苦労を背負ってしまった。
あまりの悲惨さに、涙無くしては読めなかったです。

是非、安倍首相にも読んでいただきたいです。
今の平和な日本を維持してほしいです

友達が来店!

友達が来店してくれました

TS3V0221.jpg お土産

千葉に嫁いだ友達が、アプリスに来てくれました
21年振りの再会。聞けば、自分にご褒美だとか。
結婚当初からご主人のご両親と同居、10年以上のパート勤務でストレスいっぱい!の彼女は一人旅
来仙の目的が、私に会う為。
嬉しいです
夜は、牛タンの善治郎さんで食事。
TS3V0222.jpg
美味しかったけど、食いしん坊の私も流石に食べきれなかった 善治郎さん、ごめんなさい

久しぶりに方言いっぱいで、思い出話やら近況報告。昔から、私も友達も毒舌で言いたい放題。とても懐かしくて愉しい時を過ごすことができました

わざわざ、来てくれてありがとう


話変わって、去年の7月から、突然恩師が会いに来てくださったり、11月には東京から友達が来て25年振りに再会したり、そして今回。
こんなに立て続けに嬉しいことがあると、私はもうすぐポックリ逝っちゃうのかしら?なぁんて、思っちゃいます
でも、嬉しいことは沢山あったほうが良いから、喜んで受け付けます


今週のケーキです!

すみませーん
写真を載せることはできないのですが、
今週のケーキは、パイナップルのタルトとコーヒー風味のクリームブリュレです

TS3V0220.jpg
写真が何も無いとさびしいので、全然関係ないですが一昨日読み終わった本の写真を載せます。
感想は後日。

ご来店、お待ちしております

泉ヶ岳がきれいです!

泉ヶ岳がきれいです

TS3V0217.jpg 1/13撮影

昨日は、仙台では一足早い成人式でした
我が家の長男も成人に。成人式の連絡が届いた時には、予定があるので残念ながら欠席しますと、メールがあったのですが、何とか予定をずらして出席することができました。
久しぶりに友達に会うことができて、とても愉しかったようです

この先、色々と困難が待ち受けていると思いますが、くじけずに前を向いて未来に進んでください

成人おめでとうございます

今週のケーキです!

今週のケーキです

TS3V0214.jpg

今週は、かぼちゃのチーズケーキとゆず茶のロールケーキです。

かぼちゃのチーズケーキは、子供たちが小さいころよく作ったおやつです

子供達にもお勧めの優しい味のチーズケーキです!

ご来店お待ちしております

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます

TS3V0213.jpg'14.1/5 ラベンダーが咲き始めました

ご無沙汰しておりました 11連休してしまいました
ゆっくりできたような、バタバタしていたような、あっという間のお休みでした

今年も元気に、皆様に助けられながらお店を営業していきたいと思います

本年もよろしくお願いいたします
プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR