fc2ブログ

リンゴの花が咲きました!

リンゴの花が咲きました

TS3V0418.jpg TS3V0419.jpg 4/28撮影

生垣の姫リンゴの花2種類です。
いつもの年より早く咲き始めました。
9月には、白い花にはグリーンの実を、赤い花には赤い実をつけます

TS3V0414.jpg 4/28撮影

上の写真は、ハスカップの花です。
今年は花が多いので、実 期待できるかも

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




土手のチューリップも咲きました!

土手のチューリップも咲きました

TS3V0407.jpg TS3V0408.jpg4/28撮影

一昨年の秋に植えた球根から、今年も花を咲かせてくれました
うちの辺りは、泉ヶ岳からの風が冷たいので、館の中でも寒く春が遅いのです。
なので、庭の花たちも余所のお宅よりも遅く花を咲かせます

山が萌木色です!

山が萌木色です

TS3V0403.jpg TS3V0406.jpg 4/28撮影

木の葉が萌えだして、山桜も咲き、心が洗われるような清々しい景色です
私の一番好きな景色です

この景色を眺めながらいただくお茶は最高ですよ

今週のケーキです!

今週のケーキです

TS3V0411.jpg

写真は、仙台苺 紅ほっぺを使ったロールケーキです

苺ソースをクリームに混ぜ、ココアのスポンジで包んでいます。甘酸っぱい苺ソースをたっぷりかけて。

もう1品は、キャラメルのチーズケーキです!

ご来店 お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

お庭の花です!

お庭の花です!

TS3V0391.jpg都忘れ TS3V0392.jpgイベリス

TS3V0397.jpg洋ナシ TS3V0398.jpgジューンベリー

毎日、何かしらの花が咲いていて、その発見が愉しい季節です

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

お花、いただきました!

お花、いただきました

TS3V0383.jpg

お客様のO様から、お庭に咲いた沈丁花を。
花と葉 両方きれいなところって、なかなかないのよ!
と、言って、選りすぐりのきれいな花と葉の部分を持ってきてくださいました

店内は、沈丁花の爽やかな香りがほんのりと漂っています

初うぐいすの声!

今朝、今年初 うぐいすの鳴き声を聴きました

TS3V0380.jpg 図鑑より

土手のタンポポも色鮮やかに咲いていました

TS3V0379.jpg TS3V0378.jpg

庭の勿忘草(わすれなぐさ)も咲き始めました

TS3V0376.jpg








泉ヶ岳の水芭蕉、見てきました!

泉ヶ岳の水芭蕉、見てきました!

TS3V0362.jpg TS3V0363.jpg 4/20撮影

今が真っ盛り

TS3V0368.jpg TS3V0370.jpg

近くには、ショウジョウバカマとかたくりの花が咲いていました


今週のケーキ・・!

TS3V0360.jpg TS3V0374.jpg 4/19撮影

今週のケーキは、かぼちゃのチーズケーキとコーヒーのシフォンケーキです
コーヒーのシフォンケーキは、インスタントコーヒーの粒が溶けずに入っていて、少しほろ苦くなっています。

写真が間に合わないので、庭のプラム(左)とゆすらうめ(右)の花を載せます
プラムは毎年たくさん花をつけるのですが、一度も実をつけたことがありません

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

4/19、館2丁目の桜が満開でした!

館2丁目の桜が満開でした

TS3V0351.jpg TS3V0355.jpg 4/19撮影

いつもは人通りの少ない道も、休日と好天のおかげでお散歩の方が多い日でした
気持ち良いし、桜は見事だし、とてもウキウキ気分になれた一日でした
プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR