fc2ブログ

花の名前、わかりました!

花の名前、わかりました!

TS3V0555.jpg

6/17に「この花の名は?」で載せた写真ですが、やっと判明しました
「はるしゅうめいぎく」だそうです。

あー、スッキリした

庭の花(9)

TS3V0576.jpg アナベル TS3V0584.jpg チョコレートコスモス
TS3V0581.jpg リクニス TS3V0583.jpg オカトラノオ、ベロニカ
TS3V0586.jpg コレオプシス


アナベルは、友達が挿し木をして根がついてからくださったもの。
4~5年目にしてやっと沢山花をつけました

Kさん、ありがとう

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村



庭でとれたにんにくです!

庭でとれたにんにくです!
TS3V0585.jpg

去年の9月に、食用にんにくから芽が出てきたので試しに植えてみました!
予想以上によくできました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

今週のケーキです!

TS3V0574.jpg

今週のケーキです
写真は、アメリカンチェリーのエンゼルケーキです。
もう一品は、先週大好評だったチョコマーブルのチーズケーキです。

ご来店お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

庭の花(8)

TS3V0571.jpg カイガラソウ TS3V0569.jpg スグリ
TS3V0570.jpg ユスラウメの実

スグリとユスラ梅は、ジャムにしてヨーグルトと食べます
ジューンベリーも少し実が生ったのですが、今年はあまりにも少なかったので、鳥たちにあげました!
いつもの年は、鳥たちと競争しながら収穫してジャムにしています。
苺ももう終わりです。
今年は、2.6kg位採れました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


この花の名は?

TS3V0555.jpg

この花の名は

数年前から、毎年庭の隅に可憐な花を咲かせて愉しませてくれます

この花の名前をご存知の方、教えてください

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

スナップエンドウ、大豊作です!

TS3V0563.jpg

スナップエンドウが、大豊作です!
先日写真を載せた花がもう実をつけています。
主人が種を買ってきてくれたのですが、実は同じ種の袋が3~4袋たまっています
よっぽど、スナップエンドウが食べたいのか、種を買ってきては忘れ、また買ってきての繰り返し。
毎年、なかなか上手く栽培できず、かなり欲していたのかも・・
今年は嫌になるくらい食べられそうですよ、お父さん!

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

庭の花(7)

TS3V0561.jpg カシワバアジサイ TS3V0564.jpg ラベンダー
TS3V0559.jpg ロベリア

このところ、暑いですねー
とは言っても、先日の雨続きの天候よりも植物たちにとっては健康的だし、嬉しいはず!
もう少し晴れの日が続いて、またちょうど良いくらいに雨が降ると良いなぁ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




今週のケーキです!

TS3V0556.jpg

今週のケーキです
写真は、アメリカンチェリーのタルトです。
もう一品は、チョコマーブルのチーズケーキです。

ご来店お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

庭の花(6)

庭の花です!

TS3V0545.jpg パンダスミレ TS3V0548.jpg ゲラニューム
TS3V0550.jpg ペンステモン

きれいに咲き始めたなぁ、と、喜んでいた矢先、梅雨に入りいきなり雨が降り続き、見頃の花たちがドロドロになってしまいました。
がっかりです

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR