fc2ブログ

角館に行ってきました!

TS3V0718.jpg TS3V0720.jpg

バスツアーで、角館に行ってきました
写真は、抱返り渓谷です。
紅葉真っ盛りで、とてもきれいでした
また、川面に映った紅葉も見事でした
角館の武家屋敷にも行ったのですが、写真を撮るのを忘れました

お土産に、生もろこし を買ってきました。
美味しいと話には聞いていたのですが、本当においしかったです
京都のお上品な和菓子のような。
みなさんも、機会があったら是非召し上がってみてください!

バスツアーに同伴してくださったIさん、いつもお付き合いありがとう
またよろしくね

今週のケーキです!

TS3V0727.jpg

今週のケーキです
写真は、かぼちゃのモンブランです。
もう一品は、ベイクドチーズケーキです。

ご来店お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

すっかり秋色になった庭です!

TS3V0714.jpg

我が家の庭もすっかり秋色になりました
左の赤色はブルーベリー、右の赤色はハナミズキです。
近頃は、毎朝落ち葉掃除をしてから開店しています。
霜が降りるのももう少しですね

季節の変わり目です。
皆様 体長を崩さないようお気を付けください

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

食用菊と菊の花です!

TS3V0716.jpg 食用菊 TS3V0715.jpg 菊

実家からもらってきた食用菊の花が真っ盛りです。
彩りがさびしくなった庭でもう少し花を愉しんだら食卓にのぼります
右の菊の花は、昨年お客様から切り花でいただいた花を挿し木したもの。
花がなくなってさびしいこの時期に愉しませてくれています

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



ムベとホトトギスです!

TS3V0704.jpg ムベ TS3V0708.jpg ホトトギス

庭のムベの実とホトトギスです。
ムベの実はアケビと同じような中身です。
とてもきれいな赤紫色をしていて、かわいいです

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



ハロウィンパーティー!

一昨日は、館小学校でハロウィーンパーティーが催されました

TS3V0699.jpg TS3V0698.jpg

子供、親、主催者が仮装し、力作のジャック・オ・ランタンを小学校前の歩道に飾り、道行く人を愉しませてくれます

TS3V0697.jpg TS3V0694.jpg

仮装は、皆さん年々力が入ってきているように思えます
写真右の進撃の巨人さんは 毎年力が入っていらっしゃいます
仮装コンテストが行われるのですが、今年の優勝者だそうです!
以前にも優勝しております。
すごいですね




今週のケーキです!

TS3V0701.jpg


今週のケーキです
写真は、チョコタルトのチーズケーキです。
もう一品は、チョコのスポンジの苺クリームロールケーキです。

ご来店お待ちしております

・・・、私 チョコレートが大好きなんです

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

泉ヶ岳がきれいです!

TS3V0689.jpg TS3V0692.jpg

泉ヶ岳がきれいです
台風は寝ている間に通過し、朝から泉ヶ岳がよく見えます!
もう中腹まで紅葉しているのか、茶色く見えます。
お店の向かいの国有林も少し色づき始めました


今週のケーキです!

TS3V0685.jpg

写真は、栗とさつまいものバターケーキです
もう一品は、コーヒー風味のクリームブリュレです。

ご来店お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

山雀(やまがら)が、来ています!

TS3V0677.jpg

写真は、山雀(やまがら)です
なかなかシャッターチャンスに恵まれず、よそ様の写真を拝借しているのですが・・・
実物はすごく可愛いです
昨年から、この時期になるとエゴの実をついばみに来ています。

でも、さすがに台風の今日は一羽も来ていません。
プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR