fc2ブログ

庭の苺と花梨です!

TS3V0807.jpg 苺、この寒さの中でもちゃんと赤くなってます

TS3V0805.jpg かりん、今年は結実したのが2個だけ。風にも負けず、頑張ってしがみついてます

カリンのシロップ漬けを作りたくて木を植えたのですが、どうも匂いが気に入らなかった私。
そこで、去年は皮をピーラーで剥いてからシロップ漬けに。
そしたらなんと、りんごのような爽やかな香りになりました
当然、味もgood
咳を鎮める効果が残っているかどうかはわかりませんが、ホットドリンクにお薦めです


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

昨日、今日の泉ヶ岳です!

TS3V0794.jpg 11/27 TS3V0800.jpg 11/28

昨日、今日の泉ヶ岳です
雪がうっすらと積もって、きれいで清々しいです
でも、この光景を見られるのは午前中だけ。
午後には雪が消えてしまいます。
泉ヶ岳の雪が根雪になるのももうすぐですね

渡辺様、ありがとうございます!

TS3V0791.jpg

渡辺様、ありがとうございます
昨日、いただきました。
こちらこそ、いつもケーキを買っていただいて、ありがたく思っている次第です
今まで 見たこともない特大サイズの白菜で驚いております
これからの季節、鍋によし、漬物によし、スープによしで、嬉しい頂き物です
喜んでご馳走になります

これ、凄いです!

これ、凄いです

TS3V0790.jpg

換気扇の汚れ落としです。
3連休の初日、ちょっと早い大掃除をしました。
先ずは、一番嫌いな換気扇掃除!
姉が、これ凄いよ!と くれた洗剤なのですが.。
つけ置きしてから軽くこするだけ。
そして、シンクにあの嫌なベトベトが残らず流れてしまい、スポンジやゴム手袋にもベトベトが残らないのです
お薦めです
ただ、宮城県内でどちらのお店が取り扱っているかわからないのですが



シクラメン、入荷しました!

TS3V0789.jpg TS3V0787.jpg TS3V0786.jpg

秋保 はゆな花壇さんのシクラメン、入荷しました!
ここのは、お花が丈夫で長持ちするから・・、と言って、毎年購入してくださるお客様がいらっしゃいます。
いつもありがとうございます

ダンナ曰く、地元で育った花だから気候に合った花の咲き方をするし、はゆな花壇さんが育てた花だから丈夫なんだ!
と、言うことです。
納得です

今週のケーキです!

TS3V0780.jpg

今週のケーキです
写真は、はちみつロールケーキのブラムリーアップルジャム添えです。
もう一品は、かぼちゃのチーズケーキです。

ご来店お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

今朝の霜、すごかったですね!

TS3V0768.jpg TS3V0773.jpg 11/19.6:30

今朝の霜、すごかったですね
左の写真は、ご近所さんの屋根が見事に真っ白になっているところです。
右は、土手の草の様子です。

TS3V0774.jpg 6:30撮影 TS3V0765.jpg 11:00撮影

畑の野菜ももれなく霜にやられました。

ついでに、
TS3V0766.jpg

朝日が住宅を照らしてきれいだったので撮りました
カメラマンが悪くて、この光景の感動を伝えられないのが残念です


館の作品展に出品しました!

TS3V0763.jpg

11/15.16日に行われた館(団地)の作品展に出品しました!
作者は、うちのダンナです。
作品名は、「花俵」。
俵を初めて作りました。
ネットで作り方を検索して
今時は、なんでもネットで調べられるんですね
俵を作るなんて、なかなか面白い経験をしました

今週のケーキです!

TS3V0777.jpg

今さらですみません
今週は、チョコのロールケーキとベリーソースマーブルのチーズケーキです

ご来店 お待ちしております

にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ
にほんブログ村

今朝の泉ヶ岳です!

今朝の泉ヶ岳です!
TS3V0761.jpg 11/14.7:00

見事に雪が降り積もっていました
きれいですね
でも、寒いですね
プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR