fc2ブログ

秋桜

TS3V2827.jpg TS3V2829.jpg

庭の秋桜は、10年以上前に種を蒔いたものが毎年こぼれ種が発芽して花を咲かせます🌸
今年の秋桜の中には自然交配された他とは違う花が咲いています
綺麗です

苺です🍓

TS3V2833.jpg TS3V2834.jpg

庭の苺です
今年は秋の苺も収穫できそうです\(^o^)/

リフレッシュしました(^^♪

TS3V2826.jpg '20.10.17 秋保大滝

先日、30年来の友人が来仙してくれました
私のつたない運転でニッカウヰスキー仙台工場、秋保大滝、地元のスーパーマーケットさいちさん等々、一日中一緒に過ごしました
あいにくの小雨だったのですが楽しい時間を過ごすことが出来ました

今週月曜日の朝は、目覚めスッキリ胸の内?は何とも言えない爽快感、これがリフレッシュというものか
ストレスなし不満なしのつもりで毎日送っておりますが、友人と会ったりいつもと違う過ごし方をすることって思っていた以上に気分転換になるのだと改めて思う次第です

かよちゃん、ありがとう
また来てくださいね

今日の庭です🌸

TS3V2813.jpg TS3V2817.jpg 秋桜

TS3V2822.jpg カントウヨメナ

TS3V2819.jpg クランベリー

TS3V2807.jpg 花水木の実

今日は青空がとても綺麗です

こんなことも

TS3V2801.jpg

これは初茸(はつたけ)と言うキノコです🍄
ちゃんと食べられるんです
少し前に家の隣の土手に袋を持って何か採っているおじさんが...
近寄って行き、何を採っているんですか?と聞いてみたら、近くに生えていた毒キノコとの違いをちゃんと説明して下さって、これは出汁が出ておいしいんだよ!と教えてくれました
で、早速私も土手でキノコ狩り
これが簡単に見つかる
甘くて美味しいんです(^^♪
おじさん、ありがとうございましたm(__)m

こんなことも

TS3V2800.jpg
TS3V2803.jpg

庭にニラを植えているのですが、種が飛んで花壇を侵食
その侵食したニラがあまりにも立派で美味しそう
摘んで食べて残りはお客様に配ったり冷凍しました

こんなことも

TS3V2792.jpg
TS3V2791.jpg
TS3V2804.jpg

青しそをさんざん食した後に実ができました
しその実を採って醬油漬けにしました(*^_^*)

こんな事してます!

TS3V2798.jpg
TS3V2790.jpg
TS3V2805.jpg

庭に勝手に生えてきた蕗です
キャラブキにしました\(^o^)/

大変ご無沙汰しておりました(__)

大変ご無沙汰しておりましたm(__)m
皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか
私はすこぶる元気にしております( ̄^ ̄)ゞ

ブログ更新をサボっている間 新型コロナウイルスのおかげでお客様がヒジョーに少なく( ノД`)
でも、それなりに忙しくしておりました

TS3V2797.jpg

家の周りの風景も秋らしくなってまいりました
プロフィール

apuris

Author:apuris
仙台市泉区館に2006年7月から小さなカフェを営んでおります。窓からは四季折々の泉ヶ岳の景色が広がり、コーヒーと自家製ケーキが愉しめます。店名のアプリスはラテン語で「花開く」という意味。

営業時間は10時半~16時 定休日は土日祝日

仙台市泉区館3-52-1  
tel 022-376-7607

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR